避難所、このままでいいのでしょうか

2016年03月12日 08:30

みのりが丘の避難所

3月11日は、忘れてはいけない東日本大震災の日です。
被災された方々や地域の一日も早い復興を願うばかりです。

災害は、いつどこで起こるか予測がつかないものです。
わたしたちの地域でも何が起こるか分りませんよね。

みのりが丘の避難所は、みのりが丘集会所です。
しかし、避難所ではありますが、建物の老朽化や設備など多くの問題を抱えています。
自治会でも何度も議題に上がるようですが、これといった解決策は出ていません。
20150326_132452.jpg
災害が起こり、避難しなくてはいけなくなった時
みのりが丘集会所が避難所であることは覚えておいてくださいね。
また、隣接している地域にも避難所は設けられていますので
集会所までいけないという時は、近くの避難所に駆け込みましょう。
京丹波町の防災マップを参考に
浸水や土砂崩れといった災害危険個所など日ごろから把握し
いつでも逃げられるように備えるのは、とても大切です。

近所付き合いを大切に、何かあれば声を掛け合い、助け合いましょう。