初始動「お茶べりたい」

2016年06月05日 15:24

初始動!お茶べりたい!!

クリーンキャンペーンと統合して美化したいも行われた日曜日。
朝から雨がまだ降っていて中止かと思われましたが
9時の開始時間が近づくにつれ、徐々に雨も上がり、草刈りが実行されました。
長く伸びて視界を遮っていた雑草が綺麗に刈られ
住宅内の道路は見違えるように綺麗になりました。

さて、美化したいが行われたという事で
並行して新しく発足した「お茶べりたい」も動きます。

「お茶べりたい」は、草刈りや清掃作業などで疲れた体を少しでも休めてもらい、
集まった方同士で楽しくお話をしてもらえるようにと
集会所でお茶とちょっとしたお菓子を準備します。
20160605_113857.jpg

そして、今日がその第一回目でした。
今回の提供のメニューは
〇パンケーキの餡子とフルーツの盛り合わせ
〇ミニミニホットドッグ
〇引き立てコーヒー
〇お茶
〇プリッツとタコス
です。
準備してくださったたい員の皆様、ありがとうございました。
差し入れにおやつを下さった方、ありがとうございました。
20160605_113920.jpg

「お茶べりたい」の開始は11:30からです。
清掃作業を終わらせた「お茶べりたい」たい員が
11時から準備をして、皆様をお出迎えします。

清掃作業の草刈り機の音も消え初め
しばらくすると、集会所にみんなが集まってきました。
20160605_113951.jpg

机にもお茶やおやつが並び始め
順々にお話を楽しみながらくつろいでおられました。
20160605_114316.jpg

子供たちも集まり、気が付くと
準備していた机や椅子は満席で、笑い声や話し声で
とてもにぎわっていました。
20160605_121954.jpg
日曜日なのに友達に会えた子供たちのテンションも高く
サロンの時のようにはしゃいで楽しんでいました。

記念すべき第一回目の「お茶べりたい」は大成功でした。
どれだけの人に集まって頂けるのか不安もありましたが
そんな不安は全くしなくて大丈夫なくらいでした。
いろんな課題もありますが、どんどん良くしていきたいと思います。

次回は、流しそうめんをしたい!!と
張り切っている〇〇たい、お茶べりたいです。
竹の流し台を準備して
ながーーーーい流しそうめんをみんなでしませんか??
クリアしなければいけない問題もあります。
こんな方法はどうですか?のような意見を募集しています。
コメント欄、ホームページ、たい員へ直接
どんな方法でも大丈夫ですので
案を持っておられる方お知恵をお貸しくださいませ(^▽^)/
流しそうめん画像.jpg