みのりが丘の太陽光パネル
2017年01月21日 08:59
まだまだ雪が残ってます
先週末から降り積もった雪はまだまだみのりが丘の住宅内に多く残っています。
そんな中ふれあいサロンが先日開かれました。
久しぶりに顔を出したのですが、沢山の方が来られていました。
雪の中だし、参加者は少ないかなと思ったのですが20人前後集まってお茶をしながら話に花咲かせていました。
今回のサロンでは、山崎議員さんをお招きして
太陽光パネルの設置についてなど熱い議論が交わされていました。
今、みのりが丘の中では空地のあちこちに次々と太陽光パネルが設置され
住民の不満が積もっている状態です。


(写真山崎雄二議員ブログより)
空地の多いみのりが丘は業者からすると
山を一から切り開いたり整地する手間が省け
太陽光パネルが設置しやすいようです(´;ω;`)
空地の持ち主からしても、空地を遊ばせておくより
太陽光パネルを設置したほうがいいのでしょう。
みのりが丘自治体では規約がありますので今一度ご確認ください。

みのりが丘自治会 規約
サロンは毎月開かれていますが、いつもこんな難しい話をしているわけではありません。
難しい話が苦手な小さな子ども達も気軽に遊べる場所ですよ。
広い集会所では雪で外遊びができない子供たちが集会所で鬼ごっこしたり、かくれんぼしたりしていました。
おやつに福豆をもらい、早速に豆まきしていたようです(笑)来月も行われますので気楽にいらしてくださいね
そんな中ふれあいサロンが先日開かれました。
久しぶりに顔を出したのですが、沢山の方が来られていました。
雪の中だし、参加者は少ないかなと思ったのですが20人前後集まってお茶をしながら話に花咲かせていました。
今回のサロンでは、山崎議員さんをお招きして
太陽光パネルの設置についてなど熱い議論が交わされていました。
今、みのりが丘の中では空地のあちこちに次々と太陽光パネルが設置され
住民の不満が積もっている状態です。


(写真山崎雄二議員ブログより)
空地の多いみのりが丘は業者からすると
山を一から切り開いたり整地する手間が省け
太陽光パネルが設置しやすいようです(´;ω;`)
空地の持ち主からしても、空地を遊ばせておくより
太陽光パネルを設置したほうがいいのでしょう。
みのりが丘自治体では規約がありますので今一度ご確認ください。


サロンは毎月開かれていますが、いつもこんな難しい話をしているわけではありません。
難しい話が苦手な小さな子ども達も気軽に遊べる場所ですよ。
広い集会所では雪で外遊びができない子供たちが集会所で鬼ごっこしたり、かくれんぼしたりしていました。
おやつに福豆をもらい、早速に豆まきしていたようです(笑)来月も行われますので気楽にいらしてくださいね
