記事のアーカイブ
お花見したいな
2017年03月16日 09:24春のお花見に向けて!
去年に続いて、今年もさくら通りでお花見をします!
今年もしてほしいという声があり、○○たいは動き出しました。
みのりが丘の人たちが、きれいな桜を見上げながら
お弁当やお茶を持ち寄り、春を感じ、楽しく談笑する様子が今から楽しみです。
みのりが丘のさくら通りの桜は満開になるとそれは見事な見ごたえがあり
住民みんなの誇りでもあります。
お花見をするにあたって、やはりさくら通りが綺麗でないといけません。
先日の日曜日に、「美化したい」が行われ、子供たちも含め沢山の方が清掃にあたってくれました。
まだまだ桜のつぼみは小さく、固いようです。
もう少し温かくなるとグングンつぼみが膨らんでくるのではと、期待しています。
できる限り、実況して参りますんでお楽しみに!!
たくさんの人で美化したい(o^―^o)
2017年03月13日 11:21さくら通りが綺麗になりました!
「美化したい」による清掃作業がさくら通りで行われました。

4月の桜が咲く時期に、お花見を企画している〇〇たいは
落ち葉や、道路の穴ぼこ、ゴミなどが散乱し
お花見するには美しくない通りを綺麗にして回りました。

子供たちも含め20人近い人たちが集まってくださり
さくら通りはそれは見事にきれいにすっきりしましたよ!

写真はありませんが、道路補修もありがとうございました。
なれない機械で穴埋めを手伝ってくださった新たい員〇馬さん、筋肉痛は大丈夫かな??
この大きな通りの両サイドの桜の木が春になると満開になり
文字通り「さくら通り」に変身します。今から楽しみです。

午前中、沢山働いてお腹もペコペコです。
集会所でプチほっくりしました。
たい員の女子部がまたまた軽食を用意してくださり
美味しい食事が疲れた体にしみわたり、お腹も満足です。
いつもありがとうございます!!


お花見では、いろいろな事に挑戦しようと
〇〇たいは盛り上がっております!!
ご期待ください!!
美化したい
2017年03月13日 10:24春のお花見に向けて、道路補修・落ち葉除去・清掃を2時間にわたり行いました。
雨の中の「ほっくりたい」
2017年02月21日 10:33焼き芋ホクホク甘くてとろ~り
「美化したい」を予定していましたが、今月は2回も雪のため延期になり来月に持ち越すことになりました。
「美化したい」にあわせて「ほっこりたい」を予定していましたが
これはテントを張って強行しちゃいました(笑)
〇〇たいでテントを購入してもらったので
せっかくなので雨が降っていても焼き芋焼こうと男性陣頑張ってくれました。


テントも風よけのシードを張ると以外にも寒くないみたいでした。(たぶんね~)
集会所の中では、お汁粉、焼きもち、きな粉餅、コーヒーの準備が整い
皆様のお迎え用意が出来上がっています。


いよいよ11時。
「ほっくりたい」スタートです。
雨の中だし、どれだけ人が集まってくれるか不安でしたが
有線流したおかげ??
たくさんの方が集まってくださり、美味しいと食べていただけました。
山崎議員さんもお越しくださいました。
〇〇たいの活動をみてくださり、隊長たちとも色々お話くださいました。



外ではどんどん焼き芋が出来上がっていきます。
なんだかお芋以外の美味しい香りがただよってます。
お肉~!!ちゃっかりBBQまで始まってました(笑)
香りにつられて外に出ておねだりします。

可愛い子供たちがお茶のサービスを手伝ってくれましたよ。
あちこちで子供たちが即席で作ったジュース無料券といわれるものが配られていました。(o^―^o)

体も温まり、お腹も満たされ
室内ではストーブを背に
花吹雪を作って散らかしながら遊ぶ
元気な子供たちの姿も見れました。

雨の中でしたが用意していた焼き芋は完売。
お餅も完売。

コーヒーも沢山飲んでいただけました。
差し入れでシイタケ昆布の佃煮や高菜の漬物もいただき
皆さんふるまいに喜んでいただけました。
手探りでの企画でしたが、多くの方のご協力により
大成功!といっていいですよね(⌒∇⌒)大成功です!!
次回は4月に予定
「さくら通りでお花見」です。
詳しい内容や日程が決まったらお知らせしますね!!
※〇〇たいのフェイスブックやってます。応援いただけましたら「いいね」お願いします(^^♪
ブログ
2017年02月21日 10:30美化したいは来月に
2017年02月21日 10:29今月予定の美化したいは中止。3月12日に行います。
「美化したい」延期です
2017年02月06日 11:352月5日に予定していた「美化したい」ですが、雨のため翌週に延期となりました。次回は2月12日です。
「美化したい」
2017年01月30日 11:20「ほっくりたい」
2017年01月30日 11:182月5日日曜日11時から、みのりが丘集会所で焼き芋・お汁粉・お餅をみんなで食べましょうの「ほっくりたい」があります。ほっくり温まりに来てくださいね
みのりが丘の太陽光パネル
2017年01月21日 08:59まだまだ雪が残ってます
そんな中ふれあいサロンが先日開かれました。
久しぶりに顔を出したのですが、沢山の方が来られていました。
雪の中だし、参加者は少ないかなと思ったのですが20人前後集まってお茶をしながら話に花咲かせていました。
今回のサロンでは、山崎議員さんをお招きして
太陽光パネルの設置についてなど熱い議論が交わされていました。
今、みのりが丘の中では空地のあちこちに次々と太陽光パネルが設置され
住民の不満が積もっている状態です。


(写真山崎雄二議員ブログより)
空地の多いみのりが丘は業者からすると
山を一から切り開いたり整地する手間が省け
太陽光パネルが設置しやすいようです(´;ω;`)
空地の持ち主からしても、空地を遊ばせておくより
太陽光パネルを設置したほうがいいのでしょう。
みのりが丘自治体では規約がありますので今一度ご確認ください。


サロンは毎月開かれていますが、いつもこんな難しい話をしているわけではありません。
難しい話が苦手な小さな子ども達も気軽に遊べる場所ですよ。
広い集会所では雪で外遊びができない子供たちが集会所で鬼ごっこしたり、かくれんぼしたりしていました。
おやつに福豆をもらい、早速に豆まきしていたようです(笑)来月も行われますので気楽にいらしてくださいね
