記事のアーカイブ

京丹波町の図書室に行こう

2016年02月05日 18:33

〇〇TAI日記 ブログを更新しました

ootai-minorigaoka.seesaa.net/

今日は花の金曜日今時は言いませんね、ハナキンなんて

でもでも明日がお休みと思うとなんだか余裕が出てゆったりなるんです。
そこで友達と一緒に遊びに行くことに!

京丹波町の中央公民館の2階には
図書館ではなく、図書室があります。
もちろん、本の貸し出しもされています。

そこの児童書など絵本が置かれているところが
「木育広場」として今年の1月にできあがり
木のぬくもりを感じる空間ができたので,みんなで見に行くことにしたのです。

20160205_143947.jpg

「うわー!ボールがいっぱい」!!
「おもしろーい!!」
木でできた丸いボールがタップリ入った木のプールに一目散!!

20160205_143910.jpg
えと、ここ、図書室だから本読もうよ、
と思うのは親だけですね(笑)
ずうーーーーっと木のボールで遊ぶ子供たちです。

あ、ちょっとは絵本も読んでましたよ。

木でできた車も,子供が座るのにぴったりな小さな椅子も
木のぬくもりたっぷりな床も
あたたかくて気持ちよかったです。
素敵な場所がまた一つ増えました。
おやつ無しで遊んでだからお腹空いたー!

20160205_145715.jpg

 

みのりが丘のふれあいサロンに行ってきました

2016年02月03日 17:22

〇〇TAI日記 ブログを更新しました

ootai-minorigaoka.seesaa.net/

今日はみのりが丘の集会場で
ふれあいサロンが開かれている日です。

20160203_142230.jpg

幼稚園から帰ってきた園児たちが
バスから降りてきました。
「集会場でサロンしてるし遊びに行ってみる?」
の質問に嬉しそうに「行く」と言ってくれました。
バス停からそのままサロンに行ってきました。


20160203_142310.jpg

今回は保健師さんが招かれ
健康についていろいろなお話をされていました。
手遊び歌を脳トレ体操にしておられました。
知っている歌が合唱されると
子供たちは素直に反応していました。

20160203_143403.jpg

みのりが丘の「ふれあいサロン」は
子供たちにとても優しくしてくださっています。
ありがとうございます。
子供たちのために用意していただいている
勉強道具や、パズル、絵本、おもちゃなどで思い思いに遊んでいました。

20160203_143303.jpg

子供たちだけが残ってからは
「トラのおばちゃん」が年少さんに
お勉強(ひらがなや数字など)を教えてくれ
寺子屋になってました。
最終時間の4時まで遊んで
最後はみんな帰りたくなーいと言って
サロンがとても楽しかったんだなと思いました。

次は3月の第一水曜日の2日の予定だそうです。
また参加します!!

 

ふれあいサロン

2016年02月03日 13:30

 

  みのりが丘の集会所でふれあいサロンがあります。

平成28年6月以降、第1、第3水曜日の2回開いています。

参加費は大人¥100、子供無料です。

脳トレや健康チェックなど月によってメニューも色々です。

お散歩がてらお茶を飲みにいらしてくださいね。

送迎が必要な方は「立野」までご連絡ください。

積もりました雪

2016年01月21日 14:53

積もりましたね雪。

京丹波町のみのりが丘でも少しではありますが積もりました。
積雪の様子を見て回ろうとチビッコ達が見回りをするようです。

チビッコ隊の隊長です。頼りになるんです
よろしくお願いいたします(笑)


2016-01-21252017.38.17-71512.jpg

子供たちの目線はものすごく勉強になります!!

お大人の目線では気が付かない事も子供の目線になると見えてきます。
「雪かきしなあかんねん」と外に飛び出し重たい雪をどかします。
その後しっかり滑って遊ぶんですけどね~笑

そんなチビッコたいの隊員も募集中だそうですよ!

 

寒い中子供は元気です

2016年01月19日 14:55

〇〇TAI日記 ブログを更新しました

ootai-minorigaoka.seesaa.net/

やっと雪が降ったという感じですね。

あちこちで雪による規制や障害が出ているようですが
皆様は大丈夫でしたでしょうか?
子供達はやっと降った雪に興奮し凍った水に興味津々ですヽ(^ω^)ノ
 
先日「美化したい」によって
キレイになったさくら通りを
幼稚園児が無邪気に遊びまわっています。



2016-01-192017.19.16-7a02a.jpg

「探検だ」「敵が来るぞー」
など空想の世界に浸りながら走り回ります。
強い風も味方にして遊び
沢山笑い沢山元気をもらったtaiinnです。

2016-01-192017.19.45-bc5cf.jpg
 

まだまだ寒い日が続くようです。
今朝も道が凍結している箇所がありました。
充分気を付けて下さいませ❄



さて、次回の「美化したい」の活動日は
2月7日㈰9:00からです。
どなたの参加も自由です。
ぜひ、ご参加ください。
詳しい内容は〇〇たいHP「行事カレンダー」でもご覧になれます。

 

「美化したい」活動報告です。

2016年01月18日 15:02

「美化したい」による清掃活動が行われました

昨日、「美化したい」による清掃活動がみのりが丘のさくら通りで行われました。
落ち葉をかき集め、溜まった泥を掻き出しゴミを拾ってと非常に体力がいるものです。
冬空の中、汗をかきながら声を掛け合いながら綺麗に道が生まれ変わりました。
お散歩がてら歩いてみてくださいね。
image.jpgimage.jpg

春になればここのさくら通りは道の両端に、満開の花をきれいに咲かせます。
今年はその美しい花をより美しく観れるよう、道路わきの清掃を進めています。
「さくら祭り」をしたいなと思っている〇〇たいです。

そういえばこの日
〇〇たいの隊長さんは腰を痛めていたらしく体を半分に折り曲げ、「あいたたた」と
なんとか出てきたとい感じでおじいさんの様だったと噂を耳にしました。
なんで痛くなったのか原因不明だそうですが日常生活が辛そうです。早く良くなってください!

そんな独身の隊長さんに花嫁さん募集中です。

今年最初の美化したいの作業が終わってから集会所ではお汁粉を頂きました。
新年会も兼ねてお汁粉パーティーです。
お料理上手のたい員さんがお餅と小豆を準備してくれて、大きなお鍋いっぱいに作ってくださり、温かくて美味しい愛情たっぷりお汁粉を囲みました。
いつも美味しい料理を作ってくださるたい員さんに皆さん感謝しまくりです。

image.jpg
あー、そうそう
実はtaiinnわたくしはこの日、子供の用事で美化したいには出席できませんでした(´;ω;`)
写真はお借りした物でーす。
でもちゃっかりお汁粉は配達してもらい頂きました。とっても美味しくて沁みました~ありがとうございました!
 

 

動き出した2016

2016年01月08日 12:58

お正月休みが終え仕事もすでに始まっていますが、学校や幼稚園も新学期を迎えました。

 

暖かかった年末年始に比べ、みのりが丘も急に寒くなりました❄

雪が積もる事を願う子供たちと、降らなくて助かっている大人達(笑)

新学期迎えた子供たちの安全を願って、通学通園を〇〇たいでは見守って行きます。

 

みのりが丘の集会所で子供イベント

2016年01月05日 13:02

みのりが丘の2016年も5日を過ぎました。
〇〇たいを今年もよろしくお願いいたします。

お正月気分まだ抜けず、生活リズムを戻すのに苦労しているところです(笑)

さて、今更ではございますがみのりが丘の日記をつけさせてもらいますね。

去年の終わりに集会場ではみのりが丘の集会場で
自治会役員たちによるお楽しみ会が開催されました。

どんなことが行われるのかマル秘でした。
持ち物はマグカップとあったので飲みのが出るのかなと
それだけ予想できましたが、わくわくが止まりません。
SN3S0208-1d9c2.jpg
当日お昼から開かれたお楽しみ会は豪華だったそうです
はい、taiinnは急用ができ参加できなくなったのです。号泣(´;ω;`)

役員さんたちによる手作りのおやつやケーキ、ジュースも振舞われました。
子供たちには夢のような、おもちゃの袋詰め放題があったそうです!
SN3S0215-309c2.jpg
みんな大満足だったということでした。
行けなかったのが今でも悔やまれます。ケーキ食べたかった...。

今年も色々なイベントを
〇〇たいでも計画中ということですので楽しみです!
SN3S0069.jpg

みのりが丘〇〇たい新年

2016年01月01日 13:04

2016.01.01謹賀新年   今年もみのりが丘―〇〇たいをよろしくお願い申し上げます。

 

お正月ということで去年買った宝くじを開けました。
当たったら〇〇たいの資金にしようかな~
20160101_163838-08f4e.jpg
w( ̄△ ̄;)wおおっ!¥300大当たり(笑)
 

気を取り直し、大晦日の夜に作っておいたローストビーフを(*´ω`*)お酒と一緒にのんびり頂きことにします20160101_165056-0ab19.jpg

心温まる新年をお過ごしくだだい。

 

大みそかです

2015年12月31日 00:00
いよいよ大晦日ですね。今日は忙しく過ぎていきました(´ー`)
明日のお正月に向けtaiinn宅は夜ふかしの予感です。

2015-12-31252019.51.33.jpg

時間はたっぷりあるので、パズルを楽しみながら、笑ってはいけないTVで笑い納といきたいと思います。
 

今年もお世話になりました。来る年2016年もよろしくお願いいたします。

皆さまよいお年を!!

 

アイテム: 161 - 170 / 178
<< 14 | 15 | 16 | 17 | 18 >>