記事のアーカイブ

今年のカウントダウンは?

2019年11月19日 15:54

秋を感じると思ったら

もう朝晩冷え込む冬ですね。

11月ももう下旬を迎えようとしています。

今年のカウントダウンは何にしようかな。

風邪が流行っています。

皆様もお体にお気をつけて!!

花粉

2019年04月10日 10:13

さくらの花見が終わるころ

ヒノキ花粉症の主は

鼻水と目のかゆみで世界が見えなくなる

七夕祭りに向けて

2018年07月02日 11:48

今年の七夕祭りは初の試み、「魚のつかみ取り」を

水遊びしながらやってみようとなりました。

でも、100匹もの魚を放流するプールなんか無い!!

無いなら作ろう!!

「仮設プール作りたい」が動き試作プールを作ってみました。

なんとかなるかー(;'∀')tってな感じですw

七夕まつり、当日お楽しみに!!

秋のイベント

2017年09月11日 10:31

夏まつりも無事に終わって、朝晩めっきり涼しくなりました。秋です。スポーツの秋、芸術の秋、食欲の秋・・・。どの秋も捨てがたいものです。〇〇たいでは秋のイベントにピクニックなるものを考えているところであります。どこに行くのか何をするのか、近いうちに発表しますのでお楽しみに!!

4月のふれあいサロン

2017年04月20日 10:35

ふれあいサロンがにぎわいました

第3水曜日は
みのりが丘のふれあいサロンです。
テーブルを囲んで談笑です
差し入れのブドウをつまんだり
赤ちゃんをみんなで抱っこしたり
顔を合わせれば自然と話がはずみます。
20170419_141349.jpg
赤ちゃんといえば!!
この日はなんと生まれてまだ1か月の赤ちゃんも参加してくれました。
にぎやかな子供たちの声にビクともせず
スヤスヤ気持ちよさそうに眠っています。
かわいいね~とみんなが赤ちゃんの寝顔に癒されました。
ママちゃんは久しぶりに外に出て喋れて楽しかったと言ってくれました。
スクスク大きくな~れ!!
20170419_144856.jpg
お菓子を食べながら
子供たちはお馬さんごっこ
20170419_142602.jpg
サロンが終わりに近づくと
子供たちはほうきで掃いたり、モップをかけてくれたりと
お掃除を手伝ってくれました。
5月は第1水曜日が祝日のため
第3水曜日のみのサロン開催になります。

5月の美化したい

2017年04月17日 14:34

5月の「美化したい」

4月も半ばを過ぎました。
新生活にはなれたでしょうか??
気候もも穏やかになり、夏日を感じる日もあります。
新緑の季節を前に草刈りをしたいなと思います。
「美化したい」5月の予定をお知らせします。
日時:2017年5月7日(日)
   9:00~11:00
場所:さくら通りと中央通りの交差点付近
内容:草刈り

草刈り機をお持ちの方は持参願います。
燃料は用意していますので、提供させていただきます。
刈った後の草を掃き集めます。
人手があればあるほど広範囲の清掃ができます。
どなたでも参加自由です。皆様のご協力をお願いいたします。
SN3S0061.JPG

公園の桜

2017年04月14日 14:22

みのりが丘の公園には桜の木が2本あります。

どちらも見事に満開でした。

風が吹くとひらひらと舞い散る花びら。

子供たちが桜の木の横でプチお花見です。


お花見の桜

2017年04月10日 10:08

見事に満開近くまで咲いた桜。

9日の昨日はあいにく曇りの天気でしたが

お花見には最高の咲でした。

小雨もたまに降りましたが、沢山の方のお越しに感謝します。

子どもCaféも好評でした。よかったね(^▽^)/


【さくら通りでお花見!】大盛況!!

2017年04月10日 10:03

【さくら通りでお花見!】
が無事開催されました。
日曜日はあいにくな天気でしたが
桜がほぼ満開に咲いたみのりが丘のさくら通り。
テントを張って小雨の雨をしのぎながらのお花見でした。
20170408_103808.jpg
清掃と会場準備が整ったので、まずは温かい食べ物!
焼きそばを焼き始めるたい員達。
このコンロ、のどごしのバーベキューコンロで、デカいんです。
おまけに蓋側は飲み物を入れて冷やせるようになっているという優れもの。
本日、火入れです

20170409_111113.jpg
20170409_111124.jpg
少し寒くて冷えますが、
テントの下では花見用料理が並び、美味しい香りが漂っています。
手作りの料理も沢山ならびましたよ!!豪華!!
20170409_120433.jpg
ふるまいカレーも温まりだしたので
一番に子供たちが食べていました。
お腹いっぱいになった子供たちは自分たちの仕事に付きます。
そう、
「こどもカフェ」オープンです
20170409_120238.jpg
子ども店員さん:「6円になります」
   お客さん:「はい6円」
子ども店員さん:「100円のお返しです」
   お客さん:「ありがとう!!」
このお店、お客が儲かるやん(笑)!!
20170409_120401[1].jpg

雨もやみお昼を回る頃にはどんどん人が集まってきました。
20170409_121748.jpg
あたたかいお茶やコーヒーがおいしいですね。
あ、失礼。ビールをお飲みになっていましたね(*ノωノ)
20170409_133430.jpg
なかなか太陽までは顔を出してくれず
終始曇りの天気でしたが
みんなが集まり桜の木の下で
美味しいものを食べながら集まれば
自然と会話も弾み、笑いが起こり、楽しいですね

20170409_124104.jpg
あいにくの天気で予想していたよりは少ない人数の参加になりましたが
満開の桜の下でのお花見。大成功でしょう!!
会場の準備、また後片付にまで残り手伝っていただきました皆様
ありがとうございました。

さてさて、次は何をしようかな...(・∀・)ニヤ

お花見決行しまーす

2017年04月08日 16:33

朝の桜と夕方の桜

明日の天気が危ぶまれてて
お花見の開催を中止か延期か悩んでいた〇〇たいでしたが
なんとか雨は免れそうなので
大雨でもない限り
お花見、決行します!!
04.09天気.jpg
決行するとはいうものの
もう一つの心配の種は開花状況です。
なかなか咲かなかった桜。
見に行ってきました。
今日の午前中10時過ぎにさくら通りの桜の様子です。
チラホラと咲きただした花は2分咲くらいでしょうか。
20170408_103343.jpg
夕方、4時前にもう一度見に行ってみました。その様子です。
一日で桜ってこんなにも花開くんですね
写真では少しわかりにくいかもしれませんが
朝につぼみだった花が見事に咲いていました
20170408_154922.jpg
この調子なら明日のお花見は七分咲くらいは楽しめるのではないでしょうか。
何とか桜も間に合い、お花見を楽しめそうですね
アイテム: 1 - 10 / 178
1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>